今年も紅葉の季節が近づいてきましたね。
奈良には毎年多くの観光人が訪れるスポットとしても有名で
鹿やお寺をバッグに彩る紅葉は絶景です。
今回は近鉄奈良駅から徒歩圏内で回れる紅葉の穴場、見どころ10選をご紹介。
奈良の紅葉は11月中旬から12月下旬と言われています。
目次
⓵奈良 浮見堂
近鉄奈良駅から奈良公園を抜けて徒歩17分(1,4km)の地点にある浮見堂
途中に興福寺や奈良国立博物館もあり、観光しながら歩くには丁度よい距離です。
また近鉄奈良駅から浮見堂の中間地点にある菊水楼(KIKUSUIRO)は会席料理があり
純和風な上品な料理も楽しめる。菊水楼公式HP
【今日の奈良公園のふりかえり】
イチオシ写真第三弾(*^_^*)
今回は10月〜12月。
やっぱりこの時期は紅葉だね!とってもきれい♪♪
紅葉のハートの中に浮見堂が…(^з^)-☆#奈良 #奈良公園 #インスタ映えhttps://t.co/ej4FXmds2X pic.twitter.com/uu3Tbgo93F— せんとくんのつぶやき【公式】 (@narakencyou) 2018年1月30日
☆奈良の秋 撮影ポイント情報☆
奈良市奈良公園 浮見堂の紅葉
毎年必ず行きます。明け方にフラッシュ照射しながらの写真が好きですが、まだ満足いく絵は撮れていません。陽が昇ると、手持ちで容易に絵にできます。11月下旬 pic.twitter.com/5tO5GiKZtu
— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) 2015年8月27日
「奈良で紅葉を撮るならどこがいいですか?」と聞かれたら、ボクは迷わず「奈良公園」と答えています。
ぜひ、紅葉の奈良公園にお越しください。
①飛火野のナンキンハゼ 11月上旬
②大仏池の大イチョウ 11月中旬
③浮見堂 11月下旬
④水谷茶屋 11月下旬いずれも早朝です。 pic.twitter.com/icPlOVaNcO
— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) 2017年9月22日
アクセス情報
営業日:年中無休 24時間営業
ボートも乗れる、池の真ん中から見渡す紅葉は絶景
⓶飛火野
近鉄奈良駅から奈良公園を抜けて徒歩18分(1.5㎞)
春日大社に向かう表参道から南側にある大きな野原が飛火野です。
奈良公園の一部ですが、一面に広がった
野原に平然と歩く鹿達は何度みても感動です。
鹿せんべいを上げて鹿と遊んでる観光客も多くみられます。
紅葉も緑の野原と対照的でとても綺麗な見どころスポットの一つですね。
アクセス情報
営業時間:24時間営業
③水谷茶屋
近鉄奈良駅から徒歩25分(2.1㎞)
少し距離はあるものの、昔ながらのレトロな茶屋を見るだけでもその価値はありますね。
紅葉時期には茶屋をバックに色鮮やかなカラーが広がります。
ここの茶屋ではお団子やお抹茶セットなどが食べれますので紅葉を見ながら
一休みも素敵ですね。水谷茶屋公式ページ
アクセス情報
春日野もみじの里 水谷茶屋
〒630-8212 奈良市春日野町30
TEL:0742-22-0627
営業時間:10:00~16:00
客席数:店内20席 / 床席20席
※喫煙可・ペット可(外席のみ)
定休日:水曜日(紅葉は見れる)
駐車場:無し
※近隣に春日大社の有料駐車場あり
④手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)
近鉄奈良駅から徒歩24分(2.0km)
奈良の大仏がある東大寺の守護の為の神社。
駅から2kmと少し距離はありますが途中に依水園、東大寺があり
コースのゴール地点としてもお勧めです。
アクセス情報
所在地:〒630-8211 奈良県奈良市雑司町434
⑤正倉院大池(大仏池)
近鉄奈良駅から徒歩17分(1.4km)
東大寺近くにあり、池の周りにイチョウの木や紅葉の木があり紅葉シーズンは
池に映る紅葉がまた綺麗です。
アクセス情報
⑥奈良春日野国際フォーラム(奈良県新公会堂)
近鉄奈良駅から徒歩20分(2.0kg)
奈良国立区博物館を通って奈良公園の中央にあり
観光しながら目指せる紅葉スポットの一つです。
アクセス情報
奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~ホールサービス
〒630-8212 奈良市春日野町101
TEL:0742-27-2630
⑦春日大社表参道
春日大社に来ました。#nara #奈良 #紅葉 pic.twitter.com/0Scd2V9CwJ
— 奈良の福 (@fuku_musuko) 2017年11月28日
秋の春日大社周辺#秋 #紅葉 #奈良 #春日大社#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/2PgbMFEOUi
— いろんな風景、写真垢 (@TNLp4) 2016年10月17日
アクセス情報
⑧名勝依水園
奈良東大寺付近、名勝依水園の紅葉。ゆっくりと庭師の方の話を聞きながら、散策させていただきました。 pic.twitter.com/pslmrkyTX1
— 倉田伸司 (@kurach_JP) 2013年11月22日
近くにあるそば処 喜多原は古民家風の上品な店内で柿の奈良漬けをはじめとし
自家製粉を使用した本格的な蕎麦が楽しめる
アクセス情報
開園時間
9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日
毎火曜日(4,5,10,11月は無休)年末年始は休園
※火曜日が祝日の場合は開園、その翌日が休園となる。
入園料(寧楽美術館の入館料含む)
一般 900円
大学生810円
中・高生 500円
小学生300円
障害者500円(付き添い者1名無料)
※土曜日に限り、保護者同伴の小・中学生無料
公式HP→奈良の日本庭園 依水園公式サイト
所在地 〒630-8208 奈良市水門町74
アクセス 近鉄奈良駅より徒歩約15分(東大寺西隣)
駐車場 無し
近くのパーキング
TEL:0742-25-0781
⑨瑜伽(ゆうが)神社
観光客も少なく穴場中の穴場と言えるでしょう。
近くにある隠れカフェの「ラフェエロ」は薬膳料理も美味しく
身も心も癒される事間違いなしです。
【瑜伽神社】
奈良市高畑町春は又
花にとひこん
瑜伽の山
けふのもみちの
かへさ惜しみてこの歌は、紅葉狩りに来て見事な紅葉を惜しみつつ、春にまた来て花見をしたいと詠まれているようです
古来この地は桜と紅葉の名所でしたが現在はモミジの方が多いようです。只今もみじの紅葉が見頃です🍁✨ pic.twitter.com/kdpKCEth9y
— cotu-cotu(藤白 小鈴) (@cotucotu1) 2017年11月28日
瑜伽神社(ゆうがじんじゃ)の紅葉黄葉(11月23日) pic.twitter.com/NJwVCwNOPm
— kimi, JP3PZD (@kimi5924) 2016年11月23日
アクセス情報
⑩吉城園
アクセス情報
奈良の紅葉、奈良駅から徒歩圏内 見どころ10選
奈良駅から歩いて回れる紅葉スポットでした。